6/21(金)は「コトノネだらだら座談会」の日!

【26】コトノネだらだら座談会
6月のコトノネだらだら座談会は、インクルーシブミュージアム代表の安曽潤子さんにお話いただきます。

古生物学を大学・大学院で専攻され、現在は、博物館スタッフにソーシャルインクルージョンに関する研修・アドバイスをされている安曽さん。
博物館でのソーシャルインクルージョンのお話をしていただけるとのこと。
ぜひ、お越しください。

■安曽さんからコメントをいただいております。
————————————————————————————————————————————–
小さい頃に図鑑で見た「変な形の生きもの」が不思議で、ハンマー片手に「化石」を探す「古生物学(こせいぶつがく)」の道に入ってしまいました。大学で50mの滝を登ってしまったり、クマに出会ってしまったりと命からがら調査する日々を経て、念願かなって博物館の学芸員に。そんな私がなんと「コトノネ」でお話させていただくことになるまでの地球の歴史ばりの壮大なストーリー…かどうかはいらしてくださった方のご判断にまかせるとして、あまり知られていない博物館での「ユニバーサルデザイン」や「ソーシャルインクルージョン」について海外の事例も含めてお話します。
博物館は敷居が高く感じられることが多いと思いますが、「誰にでも開かれた場」という理念に向かって(そこそこ)奮闘しております。何歳からでも学びたい、楽しみたい、ワクワクしたいと思ったら、あなたのすぐ側にあることを思い出していただければ嬉しいです。
————————————————————————————————————————————–

【安曽さんのプロフィール】
安曽潤子(あんそ じゅんこ)
インクルーシブミュージアム代表
大学、大学院で古生物学(地質学)を専攻し、福井市自然史博物館、日本科学未来館等で10年以上勤務。ニューヨークの博物館でも文部科学省の在外派遣でインターンをしました。この間、視覚障害や知的障害を持った方、病院学級の生徒や外国人など様々な方が楽しめるワークショップやプロジェクトを実施。現在はフリーランスとして、博物館のスタッフ等に対してソーシャルインクルージョンに関する研修やアドバイスをしたり、東海大学等で将来博物館の学芸員になる学生に教えています(福祉情報技術コーディネーター1級)。

◎対象
・コトノネ読者
・コトノネや福祉に関心がある方なら、どなたでも(学生さんも歓迎します!)

◎日時/6月21日(金)18時30開場、19時スタート~21時頃まで
※途中参加、途中退出OK

◎場所/コトノネ編集部(中目黒駅から3分ほど)

◎会費/500円
※簡単につまめるものをご用意します
※飲みもの(お酒もOK)や、食べたいものがあれば、各自お持ちください。

<ご参加のお申込みは>
お名前、お電話番号と「だらだら座談会」ご参加希望であることを明記の上、
uketsuke@kotonone.jpまでメールにてお申込みください。
人数の都合上、ご参加を〆切らせていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。
ご不明な点がありましたら、コトノネ編集部(03-5794-0505)までお問い合わせください。